1. HOME
  2. ごまのこと
  3. おまかせください。ごまに関するお悩み解決します!

おまかせください。ごまに関するお悩み解決します!

ごまに関するお悩み解決します!

普段、
私は、料理の風味づけや食感のアクセントに、ごま製品を使っています。
ごま製品は、料理や健康のことを考えて、日常的に利用する食材でしたので、
これまで、特に困ったことはありませんでした。

しかし、
実は、困っていることがある人もいるのではないかと
ふと思い、「そうだ!皆さんに聞いてみよう!」と、
さっそく、アンケートを開始することとしました。

もし、
困っていることがあれば、それらの解決のヒントは、
皆さんの役に立つはず!
さあ、どんなお困りごとが待っているのか!


目次


空白


ごま製品に関するお困りごと、ありませんか?


ごま製品に関するお悩み

(2023年01月当社調べ n=485)

さっそく、
皆さんに、「普段、ごま製品を利用する中で、お困りごとありませんか?」というアンケートを実施してみました。
そうしたところ、「特にない」と回答いただいた方は、23.9%だったんです。
正直、思ったよりも少なかったなと思いました。
皆さん、何らかお困りごとを抱えているようですね。

中でも一番は、「封を開けてからの使用期限の目安」だったんです。
僅差で、「正しい保存方法について」が続きました。開封後の使用期限や保存方法のことに関して、お困りの様子ですね。
続いてが、「より料理を引き立てる方法」となりました。料理時の一工夫について知りたいということですね。

では、これら、皆さんの関心の高いものについて、お役立ち情報をお届けします。



封を開けてからの使用期限の目安は?

風味などの関係から、開封後2~3ヶ月を目安にご使用をおすすめしております。
開封後の使用期限はあくまでも目安です。
普段と味・香りに差を感じられた場合は、ご使用をお控えください。

※賞味期限は、未開封の状態でのおいしく食べられる期限です。パッケージの裏面をご確認ください。

正しい保存方法について

基本、開封後は直射日光を避け、常温・暗所保存です。


保存方法

出典「九鬼産業サイト よくあるお問い合わせ

より料理を引き立てる方法

より料理を引き立てる方法に入る前に、皆さんが普段、どのごま製品を使っているかが気になったので、アンケートをしてみると、以下となりました。


ごま製品の利用状況

(2023年01月当社調べ n=549)

いりごま、すりごまが圧倒的ですね。

私は、料理に合わせて両方使いますが、どちらかと言えば、すりごまの方が頻度が高いかもしれません。
ごまの香りが好きですし、ごまの風味をより感じられるのは、すりごまの方だと思うからです。ですので、いりごまを擦って、擦りたてをいただくこともあります。

香ばしい香りとプチプチとした弾ける食感が特徴のいりごまは、シンプルなお料理と相性が良いです。
ごまの香ばしい香りが口の中いっぱいに広がるすりごまは、しっかりした味付けのお料理と相性が良いです。


材料3つだけ!簡単マグロユッケ丼

いりごまを使った『材料3つだけ!簡単マグロユッケ丼』

豚キムチのごま辛鍋

すりごまを使った『豚キムチのごま辛鍋』

上記のアンケート結果を見ると、きりごまの利用がかなり少ないですね。
もしかして、きりごまって、馴染みがないんでしょうか。

空白

きりごまを使ってみませんか

きりごまとは?


きりごま

きりごまの「きり」は、漢字で「切り」と書きます。
いりごまを包丁で細かく刻んだものです。
すりごまのように油分が出にくく、香りがよく出るごまなのです。

空欄

ご家庭での「きりごま」の作り方

いりごまを包丁で切ると「きりごま」ができます。
お好みの粗さに切ってください。

簡単ですが、切るときは、ごまが飛ぶので注意が必要です。


空欄

きりごまのおすすめレシピ

きりごまはごまの粒の存在感を残しつつ、香ばしいごまの香りが引き立つため、
いりごまの食感とすりごまの香ばしい風味が楽しめます。

ラーメンやうどんなどの麺料理やサラダなどと相性がよいです。
いりごまでは少し香りが物足りない、すりごまだと食感が物足りない、、
そんなときに、ぜひ使ってみてください。

【冷凍うどんで簡単!】油そば風うどん


油そば風うどん

火を使わずに電子レンジで作れる簡単レシピです。
きりごまが麺によく絡んで、香ばしい風味を楽しみいただけます。

レシピはこちら

空白

チョレギサラダ


チョレギサラダ

簡単にできるチョレギサラダ。
ごま油ときりごまの香ばしい風味が食欲をそそります。

レシピはこちら

空白

空白

まとめ

今回は、ごま製品について、お困りごとがないかを皆さんにアンケートさせていただきました。
食卓に馴染みのある食材だったので、あまりお困りごともないのかなと思っていましたが、予想と違っていました。
「開封後の使用期限や保存方法」って、皆さんが知っておきたいことだったんだなと。(反省)
これからは、もっと、みなさんのご意見を聞きながら、「ごまのこと」を配信していきたいと思います。

今回は、皆さんが普段、どのごま製品を使っているかもアンケートさせていただきました。
いりごま、すりごまが圧倒的でしたね。
そうですよね。
普段、スーパーとかで見かけるのは、いりごま、すりごまですものね。

それにしても、
「きりごま」は、あまり使用されていないんだなぁと。
ただ、「きりごま」って、食感も風味も良いので、もっと使ってもらいたいんです。
ご家庭でも簡単に作れるので、試してみてください。

結構、風味の強い食べ物にも合います。
昨晩は、キムチにきりごまをかけて食べました。(美味しいです!)

もっと、「きりごま」を皆さんに知ってもらえるように頑張ります!

さぁ、みなさんも今日から、レッツ、「きりごま」ライフ!

「ごまのこと」編集部

ごまのこと