1. HOME
  2. ほのぼの日記
  3. 新入社員研修2020年 第9回

新入社員研修2020年 第9回

新入社員研修2020年 第9回

こんにちは、3回目の登場の井川拓巳です。3回目の登場ですが7月13日をもちまして本社研修に入るので、私の日記はこれで最後になります。皆さん悲しまないでください。今後は柿田、深谷、藤森の3人がごま栽培研修の状況をお伝えします。
 
最近は暑い日と雨が沢山降る日が繰り返され、ごま栽培研修はなかなか大変になってきました。しかし、プロ野球が開幕し、ホークスの試合結果に一喜一憂できる日常が戻ってきたので、楽しい日々を過ごせています。皆さんの贔屓球団はどこでしょうか。

さて、作業内容のほうですが、今週はにんにくの選別を中心に、カノコ草のマルチ内除草や金胡麻圃場の雑草取りも行いました。
金胡麻についてですが、前回の除草で2つの圃場のうち、1つの圃場は最後まで除草できましたが、もう1つの圃場が中途半端になってしまい雑草がかなり生えていました。
しっかり除草した圃場は、できていなかった圃場に比べて金胡麻の成長も良かったです。これは、雑草など多種との競争が少なくなり、成長が良かったのだとわかりました。
なんとなく行っていた除草もこの結果を見て、かなり意味のあるものだと思いました。カノコ草も含め、除草はしっかり行っていきたいと改めて思いました。
 
ごま栽培研修も残り1週間となりました。先に1人だけ抜けるのは寂しいですが、これからの仕事に活かすことができるように4人で協力して完走したいです。

ほのぼの日記