皆さま、こんにちは。3回目の登場の藤森です。
連日30度を越える暑い日が続いています。
作業中はこまめに水分補給を行い、熱中症対策をしてます。
まだまだ暑い日が続きますが、ばてることなく楽しみながら頑張っていきます。
さて、錦研修のほうですが、今回は津にある胡麻の圃場にいって胡麻の収穫を行いました。胡麻を収穫するときはコンバインという機械で収穫を行います。コンバインとは、機械に取り付けられている刃で胡麻の茎ごと刈り取る機械です。刈り残してしまうことがあるので、鋸鎌を使って刈り残しを刈る作業などを手作業で行いました。
まだまだ収穫作業が続きますので、効率よく作業できるように工夫して行きます。
暑さ対策のため、ほとんどの日が朝6時からの仕事で大変ですが、これからも頑張って取り組んで行きたいと思います。
以上です。来週は深谷が担当します。
2020/08/22 13:00
皆様こんにちは、3回目の登場の深谷拓生です。
錦荘での生活では井川さんが営業部に配属されて錦荘が少し寂しくなりました。藤森君、柿田君と自分の3人と先輩社員との生活ですが、3人協力しながら錦荘での生活もがんばっていきたいです。
さて、錦研修のほうですが、今週は金胡麻の収穫を行いました。金胡麻の収穫には7月29日に納品したばかりのコンバインを使って収穫を行いました。収穫時には林業部の先輩社員がコンバインに乗り、僕たちはコンバインが刈り残した金胡麻を鋸鎌で刈っていくという作業を行いました。たくさんの金胡麻を収穫するためにも刈り残しがないようにしないといけないので大変でしたが、実際に1から育てた胡麻を収穫するとなると感慨深く頑張ってきて良かったと思いました。
梅雨が明け、暑い日が続くと思います。熱中症で倒れないように体調に気をつけながらこれからも圃場での作業を頑張っていきたいです。また錦荘の生活では井川さんが抜けた分も3人で協力しながら頑張っていきたいです。
2020/08/06 09:00