皆さん、こんにちは。
ごまの総合メーカー九鬼産業です。
秋の気候が心地よくなり、運動するには最適の季節となりました。
運動ということで・・・。
今年も鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンに参加させていただきました!
弊社も地元の会社として協賛させていただき、今年は15名の社員が三重県菰野町の鈴鹿山麓のコースを走りました。
今年も多くの参加者と応援で大変賑わっておりました。
スタート前の元気な姿を撮影し、完走めざして菰野庁舎をスタート!
御在所岳に向かって緩やかな上り坂を走りました。
秋の風景を楽しみながら、自分の体力と格闘しながらなんとか無事に全員がゴールしました。
走った後は足が痛く、疲れましたが、完走した爽快感で晴れ晴れとした気持ちになりました!
帰りには近くにある湯ノ山温泉で体を癒した方もいらっしゃいました。
汗を流せる温泉が近くにあるのも魅力的ですね。
皆さんも秋の季節を感じながら運動を楽しんでください♪
2014/10/30 10:00
皆さんこんにちは。
ごま油の九鬼産業です。
気温も下がり、スポーツを嗜むには最適な気温となりました。
この言葉でピンッ!と来る方もいるはずです。そうです。
今年も毎年恒例、鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンの季節がやってきました。
この大会は三重県菰野町で開催されるマラソン大会で、今回が8回目の開催となります。
弊社も地元企業として協賛させて頂き、新入社員を中心に17名が出場しました。
スタート前に集合写真を・・・みんな元気満タンです♪
しかしながら、走り始めると冷たい雨が私達の体力と体温を少しずつ奪っていきます。
さらにコースは行きが上り坂、帰りが下り坂となっており、一筋縄ではいきません。
過酷な状況下での大会となりました。
・・・が、皆無事に完走することができました。
過酷な状況だからこそ達成感も倍増です♪
そして、ここは菰野。菰野と言えば湯ノ山。湯ノ山と言えば湯ノ山温泉!!
疲れ・冷え切った体も温泉に浸かれば復活です。
あとは湯冷めに気をつけるだけですね。
皆様もスポーツの秋なのでアクティブに体を動かしてみてはいかがですか??
温泉もより最高になりますよ♪
2013/10/24 17:30
こんにちは、ごま油の九鬼産業です。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今年もこの季節がやってきました鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン☆
今回で7回目のこの大会は三重県菰野町で開催されるマラソン大会です。
弊社も地元の会社として協賛させて頂きました。
もちろん九鬼産業の社員も20人ほど参加しました。
今年はゲストランナーとしてオリンピックにも出場された土佐 礼子さんも参加されました。
走る前にみんなで記念写真をパシャリ!
そしてピストルの合図とともに一斉にスタートしました!
コースは菰野庁舎をスタート地点として御在所岳に向かって緩やかな登り坂をのぼり、折り返してくるというもの。
沿道の応援に背中を押され、短いようで長い5kmを見事全員完走することができました!
走り終わった後は、とてもクタクタでした。
帰りには近くにある湯ノ山温泉で疲れた体を癒された人もたくさんいらっしゃいました!
たまにはこうやって体を動かすのもよいものですね♪
皆さんもマラソン大会、参加してみてはいかがですか?
2012/10/16 01:01
こんにちは。
今年もこの季節がやってきました鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン〜♪
今回で5回目のこの大会は三重県菰野町で開催される鈴鹿山麓のコースを走るマラソン大会です。
弊社も地元の会社として協賛させて頂きました。
もちろん我らが九鬼産業の社員も参加してきました。(昨年よりもだいぶ人数は減りましたが・・・)
今年はゲストランナーとして森脇健児さんも参加。
スタート前には森脇さんが参加者を鼓舞する声が聞こえ、大きな歓声が上がっていました。
昨年の記録を超えることを目標にいよいよスタート!!
コースは菰野庁舎をスタート地点として御在所岳に向かって緩やかな上り坂を走っていきます。
途中には綺麗なコスモス畑や御在所岳の壮大な景色も見られ一時は苦しさを忘れますが、山麓コースということもあり後半はきつい上り坂に苦しめられました!!
沿道の応援に背中を押され何とかゴォォォォール!!
かなりクタクタになりましたが、なんとか目標を達成することができました!!
最後に記念写真をパシャリ!
帰りには近くにある湯ノ山温泉で疲れきった体を癒してきました。
やっぱり運動の後の温泉はサイコーですね!!
たまには思いっきり体を動かすのもよいですね♪
2010/10/23 09:00